2010年12月23日
勝てるモン
我家は<はじめの一歩>というアニメのファンになっている
息子の影響です

ボクシングアニメで、夜7時30分から
兄マックス、
。。。いやアニマックスというアニメ専門のチャンネルでやっている
ピュアでシンプルで最高です
今日はジムの大将、鷹村が世界戦でチャンプになりました
家族全員、ハシを止めて
「いけぇえぇぇぇ!たかむらぁぁぁぁぁ!」
熱くて、いろんな思いでそこで戦う鷹村。
もう、アニメっての忘れてうるうるです
ダウン寸前、<じじい>と呼ぶセコンドに対する思いが彼を支える
仲間やら後輩の彼への思いが支える
鷹村が倒れる事を信じたくない後輩達が、必死に叫ぶ
リングにいないメンバーが懸命に彼へ思いをのっける
<じじい>に、その指導が間違ってない事を必死に証明しようとする鷹村
最後のラウンドになると察した<じじい>が鷹村の髪をワセリンでビシッと決める
それを見ていた仲間達が涙をこらえるのも忘れ、渾身の力で声を発する
テンカウントが叫ばれる中、泣きながら鷹村の居るリングへ走る仲間達
果たして、勝敗の瞬間に
この思いを、それまでのプロセスと戦いっぷりを超える感動があるんだろうか
思いが育まれて、勝てばこその感動じゃないかと思ったり。。。
勝てば全て感動するんだろうか、などと思ったり。。。
まあ、鷹村は主人公じゃないんですが
主人公<幕の内一歩>が鷹村から見せつけられる、取り巻く人々への思いを綴り
その中で自分自身も仲間を思う気持ちが成長していく
ピュアで真っ直ぐな優しさと強さを描いてます
昨日、教え子の一人が体調の関係で鹿児島へ行きました
地元の病院に居る間に、ちょっと顔覗きにいったわけです。
いろんな思いを背負ってるそいつは、
何やら、話題探ししている俺を見抜き、見事に俺を笑い飛ばしてくれました
冬休み明けに退院して戻る予定なので、さほどの事はないのですが
港に行くと、何だか挙動不審になりそうなので控えました@@
出航した船上から、電話がかかってきて
2〜3分、グダグダ、ゲラゲラと話し
「まあ、帰って来たら、また一緒に遊ぶの楽しみにしてっから」
「。。。」
「なんだぁ!港に行かなかったの怒ってんのかぁ!」
「いや!別に来なくても良かったけど、あ!そうじゃなくて@@」
誰よりも仲間、後輩の事を思うその子は後輩達からも慕われ
俺から見れば、キラッキラに光りっぱなしで、
実際、俺自身もいろんな事を育まれている

<GIFT> 〜ミスチル〜
「よっしゃぁぁ!ありがとう!」と、周囲が渾身の思いで叫んでくれれば
これに勝てる勝利などというモンがあんのかよ、などとです
ではでは,また後で
息子の影響です

ボクシングアニメで、夜7時30分から
兄マックス、
。。。いやアニマックスというアニメ専門のチャンネルでやっている
ピュアでシンプルで最高です
今日はジムの大将、鷹村が世界戦でチャンプになりました
家族全員、ハシを止めて
「いけぇえぇぇぇ!たかむらぁぁぁぁぁ!」
熱くて、いろんな思いでそこで戦う鷹村。
もう、アニメっての忘れてうるうるです
ダウン寸前、<じじい>と呼ぶセコンドに対する思いが彼を支える
仲間やら後輩の彼への思いが支える
鷹村が倒れる事を信じたくない後輩達が、必死に叫ぶ
リングにいないメンバーが懸命に彼へ思いをのっける
<じじい>に、その指導が間違ってない事を必死に証明しようとする鷹村
最後のラウンドになると察した<じじい>が鷹村の髪をワセリンでビシッと決める
それを見ていた仲間達が涙をこらえるのも忘れ、渾身の力で声を発する
テンカウントが叫ばれる中、泣きながら鷹村の居るリングへ走る仲間達
果たして、勝敗の瞬間に
この思いを、それまでのプロセスと戦いっぷりを超える感動があるんだろうか
思いが育まれて、勝てばこその感動じゃないかと思ったり。。。
勝てば全て感動するんだろうか、などと思ったり。。。
まあ、鷹村は主人公じゃないんですが
主人公<幕の内一歩>が鷹村から見せつけられる、取り巻く人々への思いを綴り
その中で自分自身も仲間を思う気持ちが成長していく
ピュアで真っ直ぐな優しさと強さを描いてます
昨日、教え子の一人が体調の関係で鹿児島へ行きました
地元の病院に居る間に、ちょっと顔覗きにいったわけです。
いろんな思いを背負ってるそいつは、
何やら、話題探ししている俺を見抜き、見事に俺を笑い飛ばしてくれました
冬休み明けに退院して戻る予定なので、さほどの事はないのですが
港に行くと、何だか挙動不審になりそうなので控えました@@
出航した船上から、電話がかかってきて
2〜3分、グダグダ、ゲラゲラと話し
「まあ、帰って来たら、また一緒に遊ぶの楽しみにしてっから」
「。。。」
「なんだぁ!港に行かなかったの怒ってんのかぁ!」
「いや!別に来なくても良かったけど、あ!そうじゃなくて@@」
誰よりも仲間、後輩の事を思うその子は後輩達からも慕われ
俺から見れば、キラッキラに光りっぱなしで、
実際、俺自身もいろんな事を育まれている

<GIFT> 〜ミスチル〜
「よっしゃぁぁ!ありがとう!」と、周囲が渾身の思いで叫んでくれれば
これに勝てる勝利などというモンがあんのかよ、などとです
ではでは,また後で
COMMENT: (0)