2010年12月17日
しっかりと自由に
自由になるには、パワーがいるなと感じた
今年最後の<あっただんまドゥシ>収録
加計呂麻のマリンブルーという宿泊所のオーナー、茂樹兄さん。
島を海を、そして音楽をこよなく愛するおっさん
自由人の雰囲気が垂れ流しの状態だけど、
ビシッとした強さを感じていた
1950年生まれ、革製のテンガロンハットにブルメタのスカジャン
堂に入って、見事な風情!
かっこいいです^^
こういう遊び人を見ると、どうもワクワクしてしまいます
自分のやりたい思いを叶えるために、
全く世間体を気にしないスタイルで生きてきた様子。
本人曰く、「人に迷惑はかけてないつもりです」
収録、俺がいじりまくり
回転の早い兄貴の対応って感じで最高に楽しかった
学業成績は、その生活環境の中で決していいとは言えなかった様子。
ただし、生活力と頭の良さは感じた
あんまり、自由な風情だけで終わると誤解されると思い
「最後に、後輩達へ何か言葉にして伝えたい事は?」
果たして
いい事言ってくれました。
「ふらふらとバイトとかで何となく生活していいのかなあと思っとる。」
「何かやりたい事をしっかり持って、生きていった方がいいと思う。」
そう、自由に生きるには、しっかりしないとダメです。

次の日曜、夜9時放送です
来年に向けて、この番組らしい今年最後のスペシャルゲストでした!
ではでは、また後で
今年最後の<あっただんまドゥシ>収録
加計呂麻のマリンブルーという宿泊所のオーナー、茂樹兄さん。
島を海を、そして音楽をこよなく愛するおっさん
自由人の雰囲気が垂れ流しの状態だけど、
ビシッとした強さを感じていた
1950年生まれ、革製のテンガロンハットにブルメタのスカジャン
堂に入って、見事な風情!
かっこいいです^^
こういう遊び人を見ると、どうもワクワクしてしまいます
自分のやりたい思いを叶えるために、
全く世間体を気にしないスタイルで生きてきた様子。
本人曰く、「人に迷惑はかけてないつもりです」
収録、俺がいじりまくり
回転の早い兄貴の対応って感じで最高に楽しかった
学業成績は、その生活環境の中で決していいとは言えなかった様子。
ただし、生活力と頭の良さは感じた
あんまり、自由な風情だけで終わると誤解されると思い
「最後に、後輩達へ何か言葉にして伝えたい事は?」
果たして
いい事言ってくれました。
「ふらふらとバイトとかで何となく生活していいのかなあと思っとる。」
「何かやりたい事をしっかり持って、生きていった方がいいと思う。」
そう、自由に生きるには、しっかりしないとダメです。

次の日曜、夜9時放送です
来年に向けて、この番組らしい今年最後のスペシャルゲストでした!
ではでは、また後で
COMMENT: (2)
教えて欲しいです。