2010年11月23日
クールな慰霊樹とウンチ取り
映画<アバター>に出て来る、怪鳥(イクラン)が我家に飛んできました
↓

「俺に乗れるもんなら乗りな@」
クールです、そんなメタリックなカラーで外歩けるヤツ、そういません
【樹木葬】
聞いた事ありますか?
墓石,墓標として樹木を植える埋葬の形です
初めて創らさせてもらいました

これに、墓標の小さめの石を添えるかどうか検討予定だそうです
場所が海のすぐそばなので、環境条件を考慮した上でソテツになりました。
サクラの木などの、花の咲く樹木を植えたり
タブ、シャリンバイなどの、木陰を落とす樹木を植えたり、それぞれです
シマでは恐らく初めての風景になると思います
根本的な考えとして、シマに馴染むかどうかはわかりませんが、
一つの自然回帰の様な考え方から生まれてきてるかなと。
喪主というか,施主さんは
「2代3代、更に後の子孫にさりげに忘れられるぐらいでいい。」
「その頃には、周囲の自然の風景に何となく溶け込んでくれれば。。。」
俺は、墓参りは好きだ
趣味ではないが@@、何となく深呼吸ができて、気分よくリセットできる
いつか、みんなが普通に遊びに来れる様な墓地公園を創れたら
どんなにいいか、などと思っている
墓地公園なんだけど、空の開放感と笑い声に子供の声、
ビールに焼酎、おでんはいかぁぁっすか?みたいで
気付けばメインなんだけど、ついでに墓地があるぐらいな風景
実際、奄美諸島やら沖縄とかは
墓地の側で親戚知人集まって、お盆の時とか
結構な宴会するとこがある
そこに一番馴染むのは、ひょっとしたら慰霊樹かなと。
(。。。慰霊樹、今浮かんできましたこの言葉)
「じゃ、どうよ、その死生観を見るのに試しに俺に乗るってのは!」

「ん〜〜、いい提案ですが。。。止めます」
「なぁんで?」
「おめぇ止まってる場所、ゲンタロウ君のウンチ取りです」
クールな中にも、ヒューマンなハートが見える、
そんな風景が見えれば、何かと互いに幸せかと@@
ではでは,また後で
↓

「俺に乗れるもんなら乗りな@」
クールです、そんなメタリックなカラーで外歩けるヤツ、そういません
【樹木葬】
聞いた事ありますか?
墓石,墓標として樹木を植える埋葬の形です
初めて創らさせてもらいました

これに、墓標の小さめの石を添えるかどうか検討予定だそうです
場所が海のすぐそばなので、環境条件を考慮した上でソテツになりました。
サクラの木などの、花の咲く樹木を植えたり
タブ、シャリンバイなどの、木陰を落とす樹木を植えたり、それぞれです
シマでは恐らく初めての風景になると思います
根本的な考えとして、シマに馴染むかどうかはわかりませんが、
一つの自然回帰の様な考え方から生まれてきてるかなと。
喪主というか,施主さんは
「2代3代、更に後の子孫にさりげに忘れられるぐらいでいい。」
「その頃には、周囲の自然の風景に何となく溶け込んでくれれば。。。」
俺は、墓参りは好きだ
趣味ではないが@@、何となく深呼吸ができて、気分よくリセットできる
いつか、みんなが普通に遊びに来れる様な墓地公園を創れたら
どんなにいいか、などと思っている
墓地公園なんだけど、空の開放感と笑い声に子供の声、
ビールに焼酎、おでんはいかぁぁっすか?みたいで
気付けばメインなんだけど、ついでに墓地があるぐらいな風景
実際、奄美諸島やら沖縄とかは
墓地の側で親戚知人集まって、お盆の時とか
結構な宴会するとこがある
そこに一番馴染むのは、ひょっとしたら慰霊樹かなと。
(。。。慰霊樹、今浮かんできましたこの言葉)
「じゃ、どうよ、その死生観を見るのに試しに俺に乗るってのは!」

「ん〜〜、いい提案ですが。。。止めます」
「なぁんで?」
「おめぇ止まってる場所、ゲンタロウ君のウンチ取りです」
クールな中にも、ヒューマンなハートが見える、
そんな風景が見えれば、何かと互いに幸せかと@@
ではでは,また後で
COMMENT: (0)