2010年09月07日
おはよう!って感じで
継続が断たれている理由がわかった!
息子は寝る時に
「おとう、そろそろ寝よう」と22時ぐらいに言ってくる
何かと家での滞在時間が少ない俺としては、
接触を試みる息子の行動を、中々に断りきれない
軽く寝て起きて、やりたい事やろうと思うわけです
。。。果たして、見事に爆睡する@@
その人なりとは思うが
俺の場合は、自分自身でやる事、やりたい事を切り開いているつもり
別の角度から判断すると、やらなくても誰も困らない事となる
面倒だが、
<何で俺はこれをやるのか?>とか
<これはワクワクするか?>とかが自身の中で落とし込めてないと
継続しない
「ぎゃ〜〜〜、これ楽しくない」とか
「これって、俺じゃない」いう感情が出て来ると
あっという間に感情が撤退する。
ただ、そこに愛情、思いがあれば
不得意な事でも、何かしら楽しみながら関わらさせてもらってはいる
まぁ、「いいな、これ」と感覚で思う事をやってます
で、だ。
ここなわけだが、いろ〜〜んな思いの中で
エッセイの様なモノのスタイルで継続していて
比較的、好きでやっている
何とはなし、楽しんでもらえばと言う思いと
自分磨きみたいな側面も意識している
。。。何!@@継続している@@
そう、継続が断たれていたのは息子への愛情からという事にしてくだせぇ;;
「おはよう!」って感じで
スイッチ切り替えて、次へです
ではでは、また後で
息子は寝る時に
「おとう、そろそろ寝よう」と22時ぐらいに言ってくる
何かと家での滞在時間が少ない俺としては、
接触を試みる息子の行動を、中々に断りきれない
軽く寝て起きて、やりたい事やろうと思うわけです
。。。果たして、見事に爆睡する@@
その人なりとは思うが
俺の場合は、自分自身でやる事、やりたい事を切り開いているつもり
別の角度から判断すると、やらなくても誰も困らない事となる
面倒だが、
<何で俺はこれをやるのか?>とか
<これはワクワクするか?>とかが自身の中で落とし込めてないと
継続しない
「ぎゃ〜〜〜、これ楽しくない」とか
「これって、俺じゃない」いう感情が出て来ると
あっという間に感情が撤退する。
ただ、そこに愛情、思いがあれば
不得意な事でも、何かしら楽しみながら関わらさせてもらってはいる
まぁ、「いいな、これ」と感覚で思う事をやってます
で、だ。
ここなわけだが、いろ〜〜んな思いの中で
エッセイの様なモノのスタイルで継続していて
比較的、好きでやっている
何とはなし、楽しんでもらえばと言う思いと
自分磨きみたいな側面も意識している
。。。何!@@継続している@@
そう、継続が断たれていたのは息子への愛情からという事にしてくだせぇ;;
「おはよう!」って感じで
スイッチ切り替えて、次へです
ではでは、また後で
COMMENT: (0)