しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年08月30日

押し寄せる真夏の波動

「動画とか音声とかアップできないの」
誰かに言われてますが、やりゃできるはずです

言葉と音と映像と、それぞれの魅力をガラガラっと出せたら
いい感じです


「もう少しアップ@@@」の予定でしたが
。。。息子と潰れてしまいました

土曜日、節田の方でのはまだゆかり
地域のすばらしい思いの中で唄わさせてもらいました。
あれは、子供達は健全に育つ、どうやってひねくれるみたいな感じです

思いを形にしようと頑張っているトマトマン他実行委員会は
素人セッティングとは思えない環境を作り出し頑張ってました
こういう、あっちこっちで花火が上がる時に
呼ばれて参加できるのは、ありがたいもんです


昨日、日曜日
少年団の子供達は最後の日曜日。
4時間あまりの練習時間を組みました。

子供達、特に主力のメンバーは、かなりハードだったとは思います。
明らかに、昨日は表情に変化が見て取れました。

<ここで頑張ろう>、という自主的な心理状態で頑張っている気がして
さして、こちらが激を飛ばさなくとも、生き生きといい内容の練習。

実力が、ぐぐっと上がってきた様に思います
やっぱ、自主性が前に出て来るといい雰囲気になります


「できるか、できないかじゃなくて、やるかやらないかなんです」

昨晩、偶然見ていたテレビ
耳の不自由な、女性のダンス指導者(かなりの実力者)が言ってました


「後先考えりゃ、後になる」

ラジオ公開収録
ゲストが持ってきた曲<真夏のキリギリス>の歌詞

押し寄せる真夏の波動
そういえば、こんな<オランダ郷友会>の様なモノもこの夏ありました


8月最後の週末
引き寄せか、怒濤のごとく押し寄せる波動の中で

ラジオゲストといい、トマトマンといい語るより、思っているより
【やるかやらないか】の言葉と実践する形を見させてもらいました


次へ、って感じです
ではでは、また後で



COMMENT: (2)


home

COMMENT
兄貴!あ~りがとうございました。
兄貴夫婦の生き様。
かっこよすぎです。
俺もかっこいい大人になりたいっす。
今後とも、ご指導ご鞭撻のほど、
よろしくおねがいしまっする!

with☆LOVE さとる 
Posted by トマト☆マン at 2010年09月01日 00:49
そ、そうか;;
@@何も出らんぞ@@

こちらこそ、どうかどうかでよろしくお願いします。
Posted by mabo at 2010年09月01日 21:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP
削除
押し寄せる真夏の波動
    コメント(2)