しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

自分自身が、変化しようとしているところに直面すると
少し。。。ビビるかと思います。


そこまでは、結構「よし、この方向で!」
などと思っていても、
いざ、それ実行しようかという時、何と言うか、1回深呼吸してからです
転職とか、新しい事を始める時とか。

それまでは、変化した結果のいい事しか考えられないわけです。
何だかこう、夢と希望みたいな雰囲気です

スタートラインが目の前に来ると
よっぽどの自信が無い限り、不安な要素とかが押し寄せて来るわけです
ドキドキなんです。
何だかこう、世の中不安だらけみたいな雰囲気です


で、準備とかはいっぱいやるけど
前に進まない感じです

まあ、基本的に人間は変化を本能的に嫌っちゃうシステムらしいので
しょうがないです。

ただ、知ってる人は知ってますが
やりたい思いの情熱があれば
思い切ってスタートすると、そんな不安とかが何だったんだという感じです

変化を受け入れた瞬間から、
そこに適応するように言葉やら行動やらが出始め、
そのスピードに脳が快感を覚えて一気に前に進む力が加速します
(子供はその連続です)

そこに誠意があれば、共感という後押しが必ずついて来て、

「さあ、行こうぜ!」となります。


ちなみに、
俺は、一時期カミさんぐらいしか共感してないんじゃないかと
思う様なスタート切った行動もありましたが、
思いと情熱は負けない変な自信があったので、いろんな共感の広がりができたりでした
(@ぎゃあ~~、ジコマンかもしれません@)


4月は第5日曜があり、ラジオは特番を組む予定です
2週間程前のスタッフとの打ち合わせ、
キーワードは<飛び出す力>をテーマにゲストを組もうという事になってます

楽しみです^^


以前アップした記事ですが、

2010年12月22日 ~勝てるモン~

2011年9月11日 ~今がはじめの一歩~
スタートラインのドキドキ
そのドキドキを快感にしているデコピン


息子と俺が大好きな動画です
鷹村とその取り巻きが真っ直ぐを貫く姿に何度もやられてます

<遥か> ~Greeen~
スタートラインのドキドキ
「次行こ、次」


ではでは、また後で



COMMENT: (0)


home

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP
削除
スタートラインのドキドキ
    コメント(0)