2012年01月17日
キャップ
前回のラジオゲスト、建太君
<あまいろ>って水を作ってる会社の工場長
彼は1月5日の収録の時に、おみやを忘れた
持って来る予定だったのは、もちろん<あまいろ>。
建太 「あ、忘れた@@」
俺 「あまいろ?そこのコンビニに売ってるよ^^」
建太 「。。。か、買ってきます。」
俺 「え!いいよ、飲んだつもりで。」
建太 「いえ、そういうわけには。」
巨体を揺らして、汗かきかき買って来てくれて、
無事におみやのコーナーをクリアしていた
ところが今日(16日)、FMからメールが届いた
何と、彼がおみやのコーナーをちゃんとできてなかったという事で
改めて、<あまいろ>を届けに来たという事だ!

これ、キャップをよく見ると

味な事をやる工場長だ
決して、愛想のいい印象はないが、
彼なりの思いというか、律儀な正確がにじみ出ている
言葉はうそつく時があるんだけど、
というか、ついてしまう時があるんだけど、
行動とか表情は思いを語っちゃうわけで、
うそと言わないまでも多少ずれてしまっても、
そこを感じながら接していれば、互いに楽しくてしかたがない。
そんな関係が幾度か重なれば、お付き合いの時間の長さより
深さが増していく様に思える
彼の、作ってくれたキャップを見て
彼の無愛想にも見える表情を浮かべつつ、
<言葉>と<思い>を感じてしまいました
ではでは、また後で
追伸の様なモノ
お気に入りに、例の熱低の様なブログを追加しました
時折、覗いてもらえればです。
<あまいろ>って水を作ってる会社の工場長
彼は1月5日の収録の時に、おみやを忘れた
持って来る予定だったのは、もちろん<あまいろ>。
建太 「あ、忘れた@@」
俺 「あまいろ?そこのコンビニに売ってるよ^^」
建太 「。。。か、買ってきます。」
俺 「え!いいよ、飲んだつもりで。」
建太 「いえ、そういうわけには。」
巨体を揺らして、汗かきかき買って来てくれて、
無事におみやのコーナーをクリアしていた
ところが今日(16日)、FMからメールが届いた
何と、彼がおみやのコーナーをちゃんとできてなかったという事で
改めて、<あまいろ>を届けに来たという事だ!
これ、キャップをよく見ると
味な事をやる工場長だ
決して、愛想のいい印象はないが、
彼なりの思いというか、律儀な正確がにじみ出ている
言葉はうそつく時があるんだけど、
というか、ついてしまう時があるんだけど、
行動とか表情は思いを語っちゃうわけで、
うそと言わないまでも多少ずれてしまっても、
そこを感じながら接していれば、互いに楽しくてしかたがない。
そんな関係が幾度か重なれば、お付き合いの時間の長さより
深さが増していく様に思える
彼の、作ってくれたキャップを見て
彼の無愛想にも見える表情を浮かべつつ、
<言葉>と<思い>を感じてしまいました
ではでは、また後で
追伸の様なモノ
お気に入りに、例の熱低の様なブログを追加しました
時折、覗いてもらえればです。
COMMENT: (0)