しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

娘が8日(金)の日に、テキサス州に行っちゃいました
今月24日まで帰って来ない

親しい友人と一緒に
同じお宅にホームスティ
メールでは、今のところやたらとノビノビと過ごしている様子

初めてか、とにかく無事に帰って来いなどと心から思ってしまったのは。
。。。なんだか、どうなんだか、ああだかこうだか@@


昨日は

<Setting Sun Sound Festival ~in amami~>

大浜で朝からライブステージの飾り仕上げ

コースケ君、ちとせちゃん、かさりんちゅなどなどが
リハ−サルする中、しぼむヤシの葉と格闘

相方の港町在住、生粋のシマンチュでスペイン人、キョウノウ君と対応。
中々に予定通りには行かないが、フル回転で開演が迫っているのに

その危機というか、緊迫感がワクワクだ

俺は、ボランティアの剪定という現地調達の品々で
結構いい感じで仕上げて行ったつもり。

スペインはほんとにいいアイデアをいっぱい提案してくれた
俺の大胆な行動に、ちょっとドキドキしていた様子だが、
互いに、最後まで笑いながら一緒にやってくれた

周囲のスタッフもほんとにすごい
動く動く、見事なチームワーク
きちっと成功させようというリーダーの思いが波動の様に揺れていた


仕事ではあるが、積極的に絡んで行かないと
指示待ちでは、何もできない空気感

職人の集団が、次々とゼロの空間に思いを重ねていって、役者を待つ

前日は、臨時駐車場を急ピッチで刈り払いを進める
マイケル、ウチの兄貴のチームもいた

いろんな、表で見えない裏方が動いて
感激、感動を支えているなどと、実感しました

かっこつけてますが
まあ、結構裏方は裏方で、自己満足があって気分いいもんです@@


準備休憩中、やたら周囲に自然体で動いていた
監督と呼ばれる彼?彼女?にはかなり癒されました



ただ、スペインの所にはあまり寄ってかない。。。
異国情緒を感じていたのか


果たして
テキサスは、異国情緒いっぱいなのでしょうか。

おいおい@@

どなたか、スペインの顔写真、Get!しましたらご連絡などです
ではでは、また明日!


COMMENT: (0)




PAGE TOP